ブルーレーザー

Brauman BLUE laser

 

ブルーレーザー(Brauman社)  ブルーレーザーは、波長445nmの高出力青色レーザー。止血・切開・蒸散の3モードを兼ね備え、 小外科処置や瘢痕修正、脂腺性病変へのアプローチに優れた精密機器です。

赤ら顔・ニキビ・血管病変・ほくろ・イボ治療に特化した短波長レーザー。

ブルーレーザーとは?

ブルーレーザーはスペインのブラウマン社の最先端レーザー機器で、450nmという最新の短波長を利用し、ヘモグロビンやメラニンに反応する医療用レーザーです。
赤ら顔、ニキビ、血管腫、ほくろ、イボなどに対して高精度・低侵襲で治療可能。
照射と同時に凝固が起こるため出血を抑え、従来の炭酸ガスレーザーに比べ治癒も早く、殺菌作用によりニキビやウイルス性イボの再発予防にも有効です。

こんなお悩みに

  • 鼻や頬の赤みが気になる

  • ニキビ跡の赤みが残って悩んでいる

  • 目立つほくろ・いぼを除去したい

  • ダウンタイムが心配

  • 毛穴の広がりや黒ずみを改善したい

  • 毛細血管拡張症や赤アザの治療を受けたい

ブルーレーザーの特長

  • 赤み治療とほくろ、イボなどの皮膚腫瘍の治療両方が可能

  • ダウンタイム最小限:照射と同時に凝固し出血を抑制するため炭酸ガスレーザーよりダウンタイムが短い

  • 高精度治療:0.1mmの極小スポットで病変部のみを狙える

  • スピーディー:短時間での処置が可能

赤ら顔治療ができる機器は少なく、ダイレーザーやIPLは回数がかかるという問題点があります。こちらのブルーレーザーは従来の治療よりも効率よく赤ら顔治療が可能です。ほくろ、イボも炭酸ガスレーザーと同様またはダウンタイムが短く治療することができる、画期的なレーザーです。

ブルーレーザーと炭酸ガスレーザーの比較

項目 ブルーレーザー(BRAUMAN) 炭酸ガスレーザー(CO2)
波長 450nm(短波長) 10,600nm(長波長)
作用対象 ヘモグロビン・メラニン 水分(皮膚細胞全般)
主な適応 赤ら顔、毛細血管拡張、ニキビ、赤ニキビ跡、ウイルス性イボの殺菌、血管腫、イボ、ほくろ イボ、ほくろ、脂漏性角化症、盛り上がった皮膚病変、皮膚切開・蒸散
効果の特徴 赤み・炎症をピンポイントで抑える。殺菌作用あり。出血が少なく治癒が早い 盛り上がった組織を蒸散・切除できる。根治性が高い
精度 0.1~0.3mmの極小スポットで血管や病変部だけを狙える 蒸散・切除の範囲を調整可能。やや侵襲度高め
痛み 少なく、麻酔不要のことが多い 痛みが強いため局所麻酔を併用することが多い
ダウンタイム 赤み・乾燥(数日間) かさぶた形成あり(1~2週間)
副作用リスク 炎症後色素沈着(軽度)、稀に瘢痕 色素沈着・瘢痕・ケロイドのリスク
おすすめの方 赤ら顔、血管病変、ニキビでお悩みの方。ダウンタイムを避けたい方 目立つほくろやイボを取りたい方。根治を優先する方

お悩みに合わせた3つのコース

  • ブルースポット(スポット照射)

極小照射で顔や体のほくろやイボ、脂漏性角化症血管拡張や赤みをピンポイント治療。治療回数:通常1回から3回。

  • ブルージェネシス

広範囲に中空照射することで450nmの光がヘモグロビンに吸収され、拡張した毛細血管を収縮させることで赤ら顔やくすみを改善。肌全体の透明感とハリを高める美肌治療です。3から5回の治療が推奨されます。

  • ブルーアクネジェネシス

スポット+中空照射で赤ニキビの膿出し・殺菌・予防を一括で実現

炎症ニキビにレーザー光が作用し、アクネ菌を殺菌すると同時に皮脂腺の働きを抑制。赤みの鎮静から再発予防まで一度にアプローチします。ニキビの重症度によって必要回数は異なります。皮膚の新陳代謝を促し毛穴の汚れが溜まりにくくなる作用もあり、ピーリングとしても活用できます。(ブルーピーリング)

 

ブルーレーザーを使った施術メニュー

  • 毛穴改善:ブルージェネシス+バーチュRF
  • ニキビ改善:ブルーアクネジェネシス+GENEO Xやピーリング
  • つや・はり・美白:ブルージェネシス+ルビートーニング
  • 赤み改善:ブルージェネシス+ACRS注射や超音波導入

 

料金一覧

 

施術名 料金(税込) ダウンタイム(目安)
ブルージェネシス(全顔)

1回:¥22,000

5回:¥99,000

ほとんどなし

ブルーアクネジェネシス(全顔)

1回:¥22,000

5回:¥123,750

3~4日(赤み)
ブルースポット

5mm以下:¥5,500

5mmから1cm:¥8,800

1mmから2cm:¥13,200

2mmから3cm:¥17,600

3mmから4cm:¥22,000

4mmから5cm:¥26,400

 

約7日間(赤み)

治療の流れ

  1. 医師による診察
    皮膚の状態を正確に診断し、最適な治療法をご提案します。

  2. 施術
    個人の肌状態に合わせた設定でレーザーを照射。終了後は炎症を抑える軟膏を塗布。

  3. アフターケア指導
    当日夜から洗顔可。1週間は専用テープで保護します。

  4. 再診(2週間後)
    傷が上皮化し炎症が治ってきます。

 *ブルージェネシス単体の場合は外用薬、テープ保護の必要はございません。

 

治療概要

  • 施術時間:5から10分(腫瘍の数による)

  • 施術回数:通常1から2回で改善(個人差あり)

  • 痛み:針で刺される程度。施術後は軽い熱感が数時間続く場合あり

  • ダウンタイム:テープ保護約1週間

  • メイク:当日から照射部以外は可能。翌日以降はテープ上からも可

  • 洗顔・入浴:当日から可能。ただし照射部は擦らないこと

 *ブルージェネシス単体の場合は外用薬、テープ保護の必要はございません。

 

注意点と禁忌

  • 他のレーザー治療と併用する場合は十分に間隔を空ける必要があります

  • 照射後に炎症性色素沈着が生じる場合がありますが、多くは保湿と遮光で自然改善します

  • 疼痛・感染症・色素沈着・瘢痕・ケロイドの可能性があります

 

施術を受けられない方

  • 妊娠中・授乳中の方

  • ヘルペスや皮膚炎がある方

  • ケロイド体質・アトピー体質の方

  • 光線過敏症の方、光過敏を起こす薬を服用中の方

【治療にあたっての注意点】
※上記のリスク・副作用は一般的なものであり、全ての方に生じるわけではありません。
※効果には個人差があり、複数回の治療が必要となる場合があります。
※当院の美容皮膚科治療は、公的医療保険が適用されない自由診療です。
※施術前には必ず医師によるカウンセリングを行い、お肌の状態に合わせた最適な治療をご提案します。