最先端の育毛・発毛治療

抜け毛や髪のボリュームの変化は、とてもデリケートなお悩みです。日常のちょっとした変化や将来への不安から、ご相談にいらっしゃる方も少なくありません。ユートピアートクリニックでは、まず医師が頭皮や頭髪の状態を丁寧にチェックし、生活習慣や食事、ストレス、遺伝なども含めて総合的に評価します。さらに血液検査の結果を踏まえることで、原因に合わせた内服薬・外用薬をご提案することが可能です。
ユートピアートクリニックの育毛治療の特徴
ユートピアートクリニックでは、単に薬剤を投与するのではなく、頭皮の状態と全身の健康状態を診察したうえで、その方に最適な製剤を組み合わせるオーダーメイド治療を行っています。
毛髪の生え変わりに深く関わる「バルジ領域(毛包幹細胞が存在するエリア)」をターゲットにし、1.5mmの深さに正確に注入。水光注射または医療機器「バーチュRF」を使用し、薬剤を頭皮に効率よく届けます。
特に痛みに敏感な方には、微細な針刺激とラジオ波を組み合わせたバーチュRFを使用することで、負担を最小限に抑えながら高い治療効果を実現。発毛因子や再生医療製剤を的確に導入することで、毛母細胞を活性化させ、太く強い毛の再生をサポートします。
ユートピアートクリニックの育毛治療
-
頭皮・全身の状態に基づく的確な製剤選択
-
バルジ領域に焦点を当てた精密なアプローチ
-
痛みへの配慮と快適性を両立した施術
という3つの特徴を柱に、患者さま一人ひとりの髪と頭皮に合わせた最先端の育毛医療を提供しています。
各成分の簡単な説明と期待される効果
-
ミノキシジル: 毛母細胞に働きかけ、発毛を促進する成分です。
-
ACRS: 炎症を抑える働きを持つ成分を多く含み、頭皮環境を健康に整えます。
-
NGF-574H: 白髪の原因となるメラニン色素を作り出す細胞に働きかけ、白髪改善に特化した成分です。
-
セクレトーム: 幹細胞から分泌される有効成分を濃縮したもので、細胞の修復や再生を促します。
-
プラセンタ: 成長因子を豊富に含み、細胞の活性化や血行促進効果が期待できます。
ミノキシジル(Mesomix)による血流促進

「ミノキシジル」は、世界的にも広く使用されている発毛治療薬で、毛細血管を拡張し毛根への血流を改善することで、より多くの栄養や酸素が毛乳頭細胞に届くようになり、発毛が促進されます。AGA(男性型脱毛症)の治療における第一選択薬として知られるほか、女性のびまん性脱毛にも有効性が報告されています。
研究により、ミノキシジルは毛周期を休止期から成長期へと導き、発毛促進と脱毛抑制の両面で効果を発揮することが確認されています。細く弱った毛を太く長く育てる作用もあり、髪全体のボリュームアップを目指せます。
発毛改善のカギ「血流」と「毛母細胞」
髪の成長には、毛乳頭への十分な血流と毛母細胞の活発な分裂が不可欠です。ミノキシジルは血流を増加させ、酸素や栄養素を毛根に行き渡らせることで毛母細胞を活性化。結果として、成長期の髪が増え、しっかりとした太い毛が生えやすい環境をつくります。
当院では、スペインのMesosystem社のMesomix(ミノキシジル0.5%)を使用しています。
ミノキシジル治療の特長
-
発毛促進・脱毛抑制
毛周期を成長期へ導き、抜け毛を減らしながら新たな発毛を促します。
-
毛の太さ・長さの改善
細く弱った毛をしっかりと太く育て、全体のボリューム感を改善します。
-
男女ともに適応可能
男性のAGAだけでなく、女性のびまん性脱毛にも効果が期待できます。
治療の流れ
2週に1回を4から6回の継続治療を推奨しています。
また、NGF-574Hやエクソソーム点滴との併用により、白髪改善や細胞再生の効果を加えることも可能です。
薄毛や抜け毛に悩む方はもちろん、「髪をもっと強く、太く育てたい」「将来的な薄毛を予防したい」という方にもおすすめです。
ACRSによる頭皮環境再生治療

「ACRS(Autologous Cytokine Rich Serum)」は、自分自身の血液から抽出した抗炎症性サイトカインと成長因子を豊富に含む自己血清を利用する再生医療です。外部から異物を入れるのではなく、自分自身の血液を加工して戻すことで、副作用のリスクが少なく、安心して受けていただける治療法です。
頭皮環境は発毛において土台となる部分です。慢性的な炎症や皮脂トラブル、頭皮の赤みやかゆみが続くと、毛母細胞はダメージを受け、発毛力が低下してしまいます。ACRSは、強力な抗炎症作用と細胞修復効果を持つ自己血清を直接頭皮に導入することで、頭皮環境を根本から整え、毛髪の成長を取り戻すことを目的としています。
頭皮改善のカギ「炎症制御」
近年の研究では、慢性的な頭皮炎症が抜け毛・薄毛を加速させる要因であることが明らかになっています。ACRSは、血液を特殊加工することで抗炎症性サイトカインを高濃度に抽出。これを頭皮に戻すことで、炎症を鎮め、毛母細胞や毛乳頭の働きを守ります。
ACRSの特長
-
頭皮炎症の鎮静化
赤み・かゆみ・フケを改善し、健康な頭皮環境を再構築します。
-
発毛の基盤づくり
毛母細胞が働きやすい環境を整え、他の発毛治療との相乗効果を高めます。
-
自己血由来で安全性が高い
異物を使わないためアレルギーや拒絶反応のリスクが低く、安心して継続可能です。
治療の流れ
採血を行い、専用の処理によって抗炎症性サイトカインが濃縮された血清を作製します。作成に4時間ほどかかるので、作成されたACRSは当院にて冷凍保存をし、後日数回に分けて頭皮に直接注入することで治療を行います。
2週に1回から月1回のペースで3回を1クールとし、継続的な施術で頭皮環境の改善を実感していただけます。
また、ACRSはNGF-574Hやミノキシジルと組み合わせることで相乗効果を発揮します。まずはACRSで頭皮の炎症を抑え、環境を整えたうえで、発毛因子を補う治療を併用すると、より高い効果が期待できます。
NGF-574Hによる白髪・美髪治療

「NGF-574H」はヒト臍帯血由来幹細胞培養上清を使用した
白髪・脱毛に特化した美髪治療です。
ヒト臍帯血由来の幹細胞(hUCB-MSC)から得られる培養上清液をMedipost社独自の「プライミング技術」で最適化し、髪の成長を促すシグナル伝達分子や成長因子を豊富に含んでいます。
研究では、アンドロゲン性脱毛症(AGA)において毛量が約69%増加、毛の太さが約180%改善するという臨床結果が得られています。さらに、色素細胞(メラノサイト)の機能を活性化し、白髪の改善効果も期待できます。
白髪改善のカギ「Krox20」とSCF
髪の色は、毛根で作られるメラニンによって決まります。
最新の研究で、毛髪の幹細胞の一部が「Krox20」という転写因子を持つことで、髪の成長と色の維持に深く関わっていることがわかりました。
Krox20を持つ細胞は「SCF(Stem Cell Factor)」という物質を作り、これがメラノサイトを刺激してメラニンを産生します。
もしSCFが作られなくなると、メラニンが減少して白髪が進行します。NGF-574Hは、このKrox20やSCFの働きをサポートし、色素細胞の機能回復を促すことで、白髪予防・改善の可能性が期待されます。
NGF-574Hの特長
-
毛量と太さの大幅アップ
細く弱った髪を健康でしっかりとした毛に育てます。
-
白髪ケアへの可能性
Krox20とSCFの働きをサポートし、メラノサイトを活性化することで、髪の色を保つサポートが期待されます。
-
ダメージ頭皮の環境改善
抗炎症作用により、頭皮環境を整え健やかな発毛を促します。
治療の流れ
週1回から月1回の施術を5-10回継続して行います。局所的な白髪・脱毛には医師の手打ちによる注入、痛みが苦手な方、または広範囲の部位には0.5mmの深さにバーチュRFで頭皮に細かい刺激を与え、NGF-574Hを針導入させます。
薄毛や抜け毛にお悩みの方はもちろん、白髪ケアを含めた髪全体の若返りを目指す方にもおすすめの治療です。
セクレトームによる発毛・再生治療

「セクレトーム(Secretome)」とは、幹細胞そのものではなく、幹細胞が分泌する成長因子・サイトカイン・エクソソームなどの生理活性物質を集めたものです。脂肪由来幹細胞(ASCs)の研究により、セクレトームには組織修復・抗炎症・抗酸化・抗菌作用など多面的な働きがあることがわかっています。
ユートピアートクリニックが導入しているセクレトームは、
シンガポール国立研究所(A*STAR)との共同研究に基づいて開発されたもので、国際的な基準に沿った品質管理のもと製造されています。先端の研究成果を直接臨床に取り入れることで、安全性と有効性の両立を実現しました。
発毛改善のカギ「細胞間シグナル」
幹細胞は、自らが分泌する成分(セクレトーム)を通じて周囲の細胞を活性化させます。研究では、セクレトームに含まれるサイトカインやエクソソームが、毛乳頭細胞を刺激し毛周期を成長期に導く働きや、創傷治癒を早める抗菌ペプチドの生成などを担うことが示されています。
セクレトームの特長
-
信頼の国際共同研究
シンガポール国立研究所との提携により開発された、安全性と品質を担保した再生医療製剤。
-
強力な再生因子を含有
成長因子・サイトカイン・エクソソームにより、発毛と組織修復を促進。
-
抗炎症・抗酸化・抗菌作用
慢性的な頭皮炎症や酸化ストレスを抑え、健やかな環境を維持。
-
幹細胞を使わない安心感
細胞本体を移植せず、分泌物のみを用いるため、拒絶反応や腫瘍化のリスクが低い。
治療の流れ
週1回から月1回程度の施術を複数回継続することで、毛量や毛の太さ、頭皮環境の改善を実感できます。施術は局所注射やバーチャルRF導入など、症状に合わせてご提案します。
また、セクレトームはNGF-574Hやミノキシジルとの併用で効果を高められます。頭皮炎症を抑えるACRSとの組み合わせは、特に発毛基盤を整えるうえで有効です。
最新の再生医療研究を背景にした「セクレトーム治療」は、頭皮環境を整えたい方、抜け毛や薄毛を改善したい方、そして持続的な美髪ケアを求める方に最適です。
プラセンタによる再生・美髪治療
「プラセンタ(Placenta)」は、胎盤から抽出される有効成分で、アミノ酸・ビタミン・ミネラル・成長因子など、細胞の修復や代謝を助ける栄養素が豊富に含まれています。古くから更年期障害や肝機能改善に用いられてきた歴史があり、近年では再生医療や美容医療の分野でも注目されています。
ユートピアートクリニックでは、医療機関専用の高品質なプラセンタ製剤を用い、厳格な安全基準のもとで施術を行っています。自律神経やホルモンバランスを整え、免疫力を高める作用があることから、髪と肌のアンチエイジング治療の基盤として活用しています。
髪と肌を支える多面的アプローチ
プラセンタに含まれる成分は、毛母細胞や線維芽細胞に栄養を届け、細胞の働きを底上げします。その結果、髪の成長促進・抜け毛予防・頭皮環境改善だけでなく、肌のターンオーバー促進・美白・ハリ改善といった効果も期待できます。
プラセンタの特長
-
豊富な生理活性成分
アミノ酸や成長因子により細胞を活性化、全身の若返りをサポート。
-
頭皮と毛髪の栄養補給
毛母細胞を支え、髪を太く強く育てる基盤をつくります。
-
自律神経・ホルモン調整
更年期や月経不調による抜け毛・疲労感にも有効。
-
美容・美肌作用
メラニン生成を抑え、肌の透明感やハリを改善。
治療の流れ
週1から2回の注射から開始し、3か月程度の継続で体質や髪質の変化を実感しやすくなります。疲労やストレスを強く感じている方、美肌ケアを同時に行いたい方には特におすすめです。
また、プラセンタは高濃度ビタミンCやグルタチオンとの併用により抗酸化力を強化できます。さらに、NGF-574Hやセクレトームとの併用で毛髪再生治療の効果を高める相乗作用も期待されます。
髪・肌・体のトータルケアを求める方にとって、プラセンタは自然由来の力で内側から若さを取り戻す万能な選択肢です。
あなたの髪の悩みに合わせた最適なプラン
ユートピアートクリニックでは、お客様の髪と頭皮の状態、そしてお悩みに合わせて、以下の4つのプランをご用意しております。
① 発毛・薄毛予防プラン
毛根の活性化と栄養補給で薄毛の進行を防ぎ、初期発毛を促します。
内容例
・ミノキシジル+プラセンタ
※必要に応じてセクレトーム追加
向いている人
・薄毛初期の方
・抜け毛が気になる方
・予防を重視したい方。
料金:
1回:37,500円
② 白髪&発毛アンチエイジングプラン
白髪改善と発毛を同時に実現し、髪全体の若返りを目指します。
内容例
NGF-574H+セクレトーム+プラセンタ(通常)
NGF-574H+ACRS+プラセンタ(頭皮炎症がある場合)
向いている人
・白髪と薄毛の両方が気になる方
・髪質や色の改善を求める方
料金(ACRSなしの通常)
1回:135,500円(NGF-574H+セクレトーム+プラセンタ3A)
料金(ACRSありバージョン):
1回:275,500円(NGF-574H+ACRS単回165,000円+プラセンタ)
③ 頭皮環境リセットプラン
頭皮の炎症・赤み・かゆみを抑え、健康な発毛環境を作ります。
内容例
ACRS+セクレトーム
※必要に応じてミノキシジル追加
向いている人
・頭皮が赤い
・かゆみやフケがある方
・敏感肌の方
料金:
1回:220,000円(ACRS単回165,000円+セクレトーム55,000円)
④ プレミアム総合ケアプラン(ユートピアートヘアカクテル)
発毛・白髪改善・頭皮改善・栄養補給を一度に行う総合治療です。
内容例
ミノキシジル+ACRS+NGF-574H+セクレトーム+プラセンタ(オーダーメイド配合)
向いている人
短期間で最大限の効果を求める方、複数の髪トラブルを同時に改善したい方。
料金:
1回:270,000
料金一覧
施術名 |
料金(税込) |
ダウンタイム(目安) |
ミノキシジル注射 |
¥27,500 (1本) |
1~3日(赤み) |
NGF-574H注射 |
¥110,000 (2cc) |
1~3日(赤み) |
セクレトーム注射 |
¥22,000 (1cc) |
1~3日(赤み) |
ACRS注射 |
¥165,000(1回)
¥300,000(3回分)
|
1~3日(赤み) |
プラセンタ注射 |
¥5,500 (1本)
¥3,300(2本目から)
|
1~3日(赤み) |
育毛注射の副作用と注意事項
施術に際して下記のような注意事項がございます。不明点や気になる点がある方は、カウンセリング時にお気軽にご相談ください。
リスク・副作用
|
・注入中の痛み
・施術部位の内出血、痛み、赤み、腫れ(3日~1週間程度)
・施術部位の感染(まれな副作用)
|
ダウンタイム
|
・施術当日からシャワー、洗髪は可能
・施術当日の激しい運動、サウナ、入浴、飲酒は不可
・施術当日のみ局所への整髪料の使用は避けること
|
治療を受けられない方
|
・注射含有成分にアレルギーをお持ちの方
・未成年者の方
・妊娠・授乳中の方、またはその可能性がある方
・脱毛が急激に起きた方
・がん患者様
|
治療に注意が必要な方
|
・血圧が不安定な方や治療中の方
・心臓に疾患がある方
・その他持病をお持ちの方
|
その他
|
・外用剤は翌日から使用可能
・注入後は患部を清潔にし、指示がある場合は外用剤の塗布、内服薬の服用を行うこと
|
未承認医薬品等の使用について
当院で取り扱う全ての育毛注射は自由診療となります。
未承認医薬品等
|
この治療で使用される薬剤(Mesomix,NGF-574H,セクレトーム,ACRS)は、医薬品医療機器等法上の承認を得ていない未承認医薬品です。
|
入手経路等
|
当院で使用している薬剤(Mesomixは、イタリアMesosystem社で製造されたもの、NGF-574Hは韓国のCELINO社DE製造された国内の医薬品卸業者より医師が個人輸入しております。個人輸入された医薬品等の使用によるリスクに関する情報は こちらをご確認ください。なお、セクレトームは国内の培養センターセラスター株式会社で製造されたものを使用しています。
|
国内の承認医薬品等の有無
|
国内において承認されている医薬品はありません。また、厚生労働省から肝機能障害などの注意喚起がされています。
|
諸外国における安全性に係る情報
|
ミノキシジルは米国のFDA(アメリカ食品医薬品局)に承認されており、皮内注射における安全性が認められています。リスクとしては注射部位の内出血・痛み・赤み・腫れ・肝機能障害等の副作用が報告されています。
|