星読み美容
星が導く“内側から整う美しさ”

はじめまして。ユートピアートクリニック恵比寿(UTOPIART CLINIC EBISU)受付スタッフの平山です。元国内化粧品メーカーの美容部員として活動し、現在はホロスコープ(星読み・西洋占星術)を通じて、一人ひとりの本質やリズムに合わせた生き方と美容の提案を行っています。      ホロスコープに馴染みがない方も多いと思いますので、今回は「ホロスコープ」が一体どのようなものなのか?なぜ美容と関係があるのかについてお話します。

 

ホロスコープ(Horoscope)という言葉は、古代ギリシャ語の「Hora(時刻)」と「Skopos(観察)」に由来するとされています。昔の人はカレンダーや時計がなかった時代の中で、生きる知恵として天体の動きと共に暮らしてきました。

月の威力が自然や人に及ぼす影響については、数千年もの昔から伝えられてきており、農業、医療、政治、日常生活のあらゆることが月のサイクルと調和しながら行われてきたり、女性の体調や感情の乱れが月の周期と共鳴していることなどを身近に取り入れていたと言われています。

 

全ての惑星が私たちに影響を与えている?

私たちに影響を与えているのは月だけではなく、太陽の光を受けて体内時計が整うように、金星・火星・木星など全ての惑星の動きも私たちの心身のバランスに繊細な影響を与えています。

太陽は生命エネルギーや代謝を、金星は美や感性、火星は行動力、木星は成長を司ります。それぞれの惑星の動きが、心や身体、ホルモンバランスにまで繊細な影響をもたらしているのです。

 

 

地球上の生物は全て海から生まれ、海の水と人間の血液は、塩分濃度やミネラル含有量までほとんど同じで、人間の体の約60%は水で構成されています。これは、海が地球上の約60%を占めている割合とも同じです。

月の引力によって潮の満ち引きが起こるように、私たちの体にも同じように目に見えない影響を受け変化をもたらしているではないでしょうか。

 

ホロスコープが映し出す「本来のあなた」

私たちは生まれた瞬間に、その時の天体の配置「ホロスコープ」と呼ばれる星の配置図(出生図)を持っています。

ホロスコープとは、生年月日と出生時間、出生地の経度と緯度のデータから算出し、それをもとに占っていくツールです。そこには、性格や思考の癖、感性、心が安らぐ環境、さらには人生で発揮しやすい才能や人生のテーマまでもが刻まれています。
例えば、「無意識に心が落ち着く空間」「なぜか惹かれる人やモノの傾向」「自然と人に褒められる分野」など。それらは偶然ではなく、あなた自身の持って生まれたエネルギーの表れです。

 

ホロスコープを読み解くことで、自分でも気づいていなかった「本質的な自分」を客観的に理解できるようになります。それは、性格診断のような一面もありながらも、どうすれば自分の魅力を最大限に発揮できるのかという“生き方の設計図”を知るような体験でもあります。

星の配置は良し悪しではなく、「どの資質をどう使えば輝くか」という指針を示してくれ流ので、苦手やコンプレックスに感じている部分も、見方を変えると大きな才能や魅力の源になるのです。

 
 
内側が整うと、外側も自然に輝き出す

現代は、SNSが発展し社会や人間関係の中で、知らず知らずのうちに他人と比べて自分らしさを抑えて見失ってしまう人も少なくありません。ですが、自分の声や本質を知ることで、自分の軸を持った自然体の美しさを取り戻すことができます。

 

その結果、

  • 他人と比べず、自分を認めて生きられる
  • 本来の強みや魅力を活かし、仕事や自己表現・人生の幅が大きく広がる
  • 人に合わせず、自分のペースで生きられる
  • 内面から自信が溢れ、表情や雰囲気までも変わっていく

そんな「内側から整う美しさ」が育まれていきます。

 

美しさとは、単に外見を整えるだけでなく、自分の個性や内面までもを心から好きになることで、最も自然で洗練された形で輝きを放ち始めていきます。UTOPIART CLINICでは、外側の美しさはもちろん、内側から整う美しさを大切に、一人一人の本質に寄り添った美容と生活スタイルを提案しています。

 

次回は、12星座別に「あなたらしい美しさのテーマ」を紹介します。
どんな時に輝くのか、どんな魅力を持つのかについて、星読み視点で解説いたします。