乳がん後のむくみ・再建専門外来
Specialty Clinic for Post-Mastectomy Care

諦めかけていたその一歩を、叶えるために。
都内にも数名しかいない再建のプロが、機能と美しさの追求に挑みます。
乳がんの手術後のむくみ(リンパ浮腫)や、失われた乳房の再建でお悩みではありませんか?ユートピアートクリニック恵比寿では、根本医師による、高度な技術を駆使した顕微鏡手術を中心とした専門外来を開設しています。
根本医師は、長年の経験と研鑽に基づいた確かな技術と、患者様一人ひとりに寄り添う丁寧な診療で、多くの患者様のQOL(生活の質)向上に貢献してまいりました。
顕微鏡手術(マイクロサージェリー)とは?
当院の専門外来の核となるのが、根本医師の高度な顕微鏡手術(マイクロサージェリー)です。これは、手術用顕微鏡を用いて、肉眼では見えないほど小さな血管や神経、リンパ管を吻合する(つなぎ合わせる)精密な外科手術です。
この技術を用いることで、髪の毛ほどの細さしかないリンパ管同士を丁寧に吻合し、滞ったリンパ液の流れを回復させたり、ご自身の組織を移植する際に、栄養となる血管を確実に再建したりすることが可能になります。
根本医師の顕微鏡手術 - その精密さと、患者様への想い -
乳がん手術後のリンパ浮腫は、腕や胸、体幹などに起こる慢性的なむくみです。一度発症すると、完全な治癒が難しいとされています。しかし、当院の根本医師による顕微鏡手術は、肉眼では確認できない細いリンパ管を高精度に吻合することで、リンパの流れを改善し、むくみの軽減を目指します。

この繊細な手術は、高度な技術と豊富な経験を持つ医師にしか行うことができません。根本医師は、長年にわたり顕微鏡手術に取り組み、その技術は国内外からも高く評価されています。
また、乳房再建においても、根本医師はマイクロサージェリー(微小血管外科手術)を駆使し、ご自身の組織や人工乳房を用いて、自然で美しい乳房の再建を行います。顕微鏡下での緻密な血管吻合により、移植した組織の生着率を高め、患者様の負担を軽減することを目指しています。
根本医師が専門とする治療
乳がん術後のリンパ浮腫に対する顕微鏡手術
・リンパ管静脈吻合術(LVA)
・リンパ節移植術
・上肢だけでなく、下肢のリンパ浮腫にも対応しています。
乳房再建手術
・自家組織による乳房再建(腹直筋皮弁、広背筋皮弁など)
・人工乳房による乳房再建
・乳房温存術後の変形に対する修正手術
担当医師 根本 仁

Hitoshi Nemoto,M.D.,M.S.,Ph.D.
English /
中文 対応可
Instagram
こんにちは、ユートピアートクリニック医師の根本 仁と申します。
私は20年近く、形成外科医として経験を積み、現在は大学病院の形成外科に所属し、患者さんに質の高い診療を提供するとともに、研究や若手形成外科医・医学生の指導に努めております。過去には米国・台湾に渡り、外科医としての知識と技術の研鑽を積んでまいりました。専門分野は、皮膚腫瘍・眼瞼形成外科・マイクロサージャリーを用いた手術(頭頚部再建・乳房再建・リンパ浮腫手術など)です。
マイクロサージャリーは顕微鏡を見ながら行う手術を指します。顕微鏡を使い、拡大して見ることで、肉眼では行うことが困難な小さい血管や神経・リンパ管などをつなぐことができます。マイクロサージャリーで扱う組織は微小ですが、手術の効果は絶大です。このマイクロサージャリーは、多くのことに応用ができ、通常の手術においても組織を拡大して行うことで、手を加えるべき組織のみを扱うことができ、組織のダメージを最小限にすることで、よりよい仕上がりと合併症を少なくすることができます。
マイクロサージャリーは医師の修練は必要ですが、さらに上質な手術を提供できる非常に強力なツールです。通常の保険診療の範囲では、できない治療は多く、ここユートピアートクリニックでは、その制限をこえて診療を行うことができます。診療を受けられる皆様が、より満足できる、やってよかったと思える医療を提供することが私の望みです。
経歴
2003年昭和大学医学部卒業(現:昭和医科大学)
2003年4月 亀田総合病院 初期研修
2005年4月 亀田総合病院 皮膚科後期研修
2006年7月 昭和大学形成外科入局 藤が丘病院形成外科
2008年4月 聖マリア病院 形成外科
2009年4月 昭和大学藤が丘病院 形成外科 助教
2012年11月 昭和大学藤が丘病院 形成外科 講師
2013年1月 University of California, San Diego
Head and Neck Surgery, Visiting Scholar
2014年7月 昭和大学藤が丘病院 形成外科 講師
2018年7月 Chang-Gung Memorial Hospital, Linkou, Taiwan
Reconstructive microsurgery international fellow
2019年7月 東海大学医学部付属病院 外科系形成外科 講師
2025年4月 東海大学医学部付属病院 外科系形成外科 准教授(現在に至る)
資格・学位
2012年10月 医学博士取得(昭和大学)
2022年7月 Master of Medical Science(Chang-Gung University, Taiwan)
医師免許
日本専門医機構認定 形成外科専門医
日本形成外科学会 皮膚腫瘍外科 指導専門医
日本形成外科学会 再建マイクロサージャリー分野 指導医
日本形成外科学会 領域指導医
メディア情報
- わずか1ミリの血管をつなぐ技術。根本医師が語る「マイクロサージャリー」の真髄
https://www.zakzak.co.jp/article/20230226-KGUX5PLYANI3XGZMBRXKSK4OSE/
根本医師のリンパ浮腫・顕微鏡に関するコラム
根本医師が執筆した、リンパ浮腫や顕微鏡手術に関するコラムをご紹介します。ぜひご覧ください。
根本医師の専門外来は完全予約制となっております。
ご希望の方は必ずお電話またはウェブサイトよりご予約ください。