幹細胞培養上清液との違いは?
美容医療において、幹細胞培養上清液による治療が行われています。
幹細胞培養上清液とは、幹細胞の細胞培養をするとき、その過程で生み出される「上澄み液」のことです。
上澄み液ですから幹細胞とは違います。細胞は含まれていません。
その液体のメインは「エクソソーム」です。
エクソソーム以外にも、多くのサイトカイン、成長因子などの蛋白質が含まれています。
幹細胞培養上清液を「上清液」とここでは呼びます。
上清液には、幹細胞とは異なり臓器や部位の特異性はありません。
その代わり、全身に効かせられるとも言えます。
具体的には、
幹細胞が枯渇・消耗した部位で働く場合、幹細胞の増殖や分化、働きをもっと活性化させるブースターのような役割
です。
「幹細胞が枯渇せず残っているとき、あと少し刺激を与えたら効果的に細胞や組織が活性化するのに・・・」
という場合に、「上清液」は効果を発揮します。
「エクソソーム」は、もともと「細胞のゴミ」と考えられていた歴史がありますが、現在まで研究がすすみ、細胞内の蛋白質や脂質、DNAやRNAなどを運搬する細胞間のコミュニケーションをとる役割があると分かってきました。
体の中で、細胞と細胞がうまく機能を発揮できるようにし調節する機能や、環境を整える役割があります。
この上清液ですが、広く美容クリニックで展開されているのには訳があり、幹細胞では規制を受ける「再生医療等安全性確保法」の規制を受けず、認可が必要ないことが挙げられます。
しかし、特定の効果のある医薬品かと言われるとそうではなく、薬事承認はおりていません。
ここが一般の方に理解して頂けるか難しいポイントですが、
「薬ほどの効果は認められていないが、薬の副作用ほどのリスクはない」
という風に簡単ですが考えて頂けたらと思います。
つまり、
「安全である」
というものです。
幹細胞よりはリスクがかなり低減され、製品として製造もされています。
しかしながら、「効果をすぐに実感できる」という保証はありません。
それには理由があり、幹細胞が枯渇・消耗している部位のブースター、円滑に細胞が機能するために必要な調整役であるためです。
そして、「エクソソーム=美肌」という認識も誤っており、
ベースとなる幹細胞、つまり自分の体の細胞が活動できなければ上清液は活躍しない
という前提で、
普段から体を整えておく必要があります。
筋トレ、栄養、休息などごく普通のことですが、体の基礎をできるだけ普段の生活で整えておき、補助として上清液の点滴を時々利用するのが正しいと思います。
幹細胞、または幹細胞培養上清液は国内・海外の施設にもよりますが、安全に細胞培養できる技術を持っており世界的にも注目を集めています。外国からの需要も高まってきています。
再生医療と美容医療の橋渡しであるこの幹細胞を用いた医療とうまくつきあい、健康的で自然な若返りと潤い、トーンアップを目指していきましょう。